Au Marché

DIALOGUE

La crémière
Bonjour, qu'est-ce qu'il vous fallait ?

La crémière
こんにちは、何にしましょうか?

Luc
Alors, j'ai des amis japonais qui viennent dîner ce soir, et j'aimerais leur servir un fromage de la région.

Luc
え~と、今夜は日本人の友達が夕食に来るので、地域のチーズを振る舞いたいのですが。

La crémière
J'en ai plusieurs à vous proposer. Pour une pâte dure j'ai un magnifique Comté affiné 12 mois. Si vous préférez un fromage plus moelleux, le Saint-Nectaire serait parfait.

La crémière
それなら、おすすめがいくつもあるよ。ハードタイプがいいなら、12ヶ月熟成の素晴らしいコンテチーズがあるし、もっと柔らかいのがいいなら、サン・ネクテールがいいと思うよ。

Luc
C'est pas mal, mais je cherche quelque chose d'un peu plus original. Un fromage qui pourrait les surprendre.

Luc
悪くないね。だけど何かもっと変わったものを探しているんだよね。みんなを驚かせられるようなチーズを。

La crémière
L'Époisse! Il se mange à la petite cuillère !

La crémière
エポワスチーズだね!小さなスプーンで食べるんだよ。

Luc
Ah ! Effectivement c'est original.

Luc
なるほど!たしかに変わってる。

La crémière
C'est pour combien de personnes ?

La crémière
何人分だい?

Luc
Hmm... avec leurs enfants on sera 6.

Luc
え~と、子供も入れて6人かな。

La crémière
Dans ce cas 300g devrait suffire.

La crémière
それなら300gで十分だ。

Luc
Et en ajoutant 200g de comté, j'en aurai pour combien ?

Luc
それにコンテチーズを200gお願いします。全部でいくらになりますか?

La crémière
Je vérifie ça de suite... Ça vous fera un total de 23 euros et 80 centimes.

La crémière
すぐに計算するね。全部で23ユーロ80サンチームだね。

Luc
C'est pas donné !

Luc
結構するね。

La crémière
Mais je vous garantis, vous ne serez pas déçu !!

La crémière
でも保証するよ、絶対にガッカリはしないから。

VOCABULAIRE

crémier,-ère乳製品販売商、牛乳屋
il faut (à qn) qch(人に~が)必要である、(fallait <falloirの半過去 )        
servirに食事を出す、ごちそうする
pâte(f) 生地、ペースト状のもの 、チーズの質(※製法による分類に用いられる)
fromage à pâte dureハードチーズ
affiné, -e熟成された
moelleux, -se柔らかい
surprendre(不意をついて)驚かせる
amener~を連れてくる、連れていく
se manger食べられる
cuillère (f) スプーン
effectivement(肯定・同意を求めて)そのとおり、確かに
suffire(物が主語で)十分である、足りる
ajouterを足す、付け加える
vérifier確かめる、確認する
garantirを請け負う、保証する
déçu, -e失望した(<décevoirの過去分詞)

POINT

<フランスの食文化にチーズは欠かせない?>
ひとつの村にひとつのチーズといわれるほどフランスには多種多様なチーズがあります。
世界中に約1000種類もあるというチーズですが、そのうち約400種類をフランスのチーズが占めています。それほどチーズはフランスの食文化にとって欠かせない食品で、消費量も世界で第1位。
近年日本もチーズブームで人気が出てきていますが、消費量はまだフランスの10分の1程度なのです。
フランスを訪れた際にはぜひ多種多様なチーズの中からお好みのひとつを見つけてみてはいかがでしょうか。
 

qu'est-ce qu'il vous fallait ?
マルシェには威勢がよい人が多いので使われないこともよくありますが、ここではfalloirの半過去"fallait"を使うことで語気を和らげた少し柔らかい言い方をしています。条件法にも同様の語気を和らげる効果があります。

C'est pas donné !
"donné"には話し言葉で「安い」という意味があります。"C’est donné"は「ただ同然」という意味です。否定の"C’est pas donné:安くない"はそれなりの値段がしたり、想定していたよりも安くない場合に使用されます。