Leçon77 Engueulade entre frère et sœur
- Main Visual
- DIALOGUE
- RoseTony ! Il est où mon ordinateur ?!
- TonyAh dans la cuisine, j’en avais besoin pour chercher un truc sur internet, le miens n’a plus de batterie.
- RoseTu pouvais pas demander avant de le prendre ! C’est pas compliqué de brancher son ordi bordel !
- TonyOh ça va, je te dis rien quand tu prends mes DVD. Alors c’est bon, la ramène pas.
- RoseUn DVD c’est pas aussi personnel qu’un ordinateur !
- TonyOui mais ce qui est à moi, est à moi !
- RoseParce que mon ordinateur est à toi ?!
- TonyOh ça va ! Pour une minute tu vas pas faire chier !
- RoseTouche encore à mon ordinateur sans me demander, et je te jette tes DVD par la fenêtre !
- TonyTu veux récupérer ton ordi en pièce détachées ?!
- RoseMaman ! Il continue de toucher à mes affaires ! J’en ai marre !
- TonyParce que t’es pas capable de te défendre toute seule, t’es obligé de te cacher derrière maman pour ça ?!
- RoseOh ta gueule !
- VOCABULAIRE
engueulade (f) 口論、ののしり合い ordinateur (m) パソコン、コンピューター
ordi:[話] =ordinateurの略truc (m) [話] あれ、それ、もの、こと batterie (f) バッテリー brancher 接続する bordel (m) 淫売屋、乱雑、大混乱、[話] 不満のあるときに使う表現 la ramener 四の五の言う、出しゃばって口を出す faire chier [話] ~を困らせる、うんざりさせる jeter 投げる、投げ捨てる récupérer を回収する、[話] (貸したもの、失ったもの)を取り戻す pièce détachée 部品
détaché, -e:切り離されたen avoir marre (de) (~は)もうたくさんだ、うんざりだ tout seul, toute seule ひとりで être obligé de ~しなければならない se cacher 隠れる、身を隠す ta gueule ! (ferme ta gueule ! ) [話] 黙れ、うるさい
gueule:(f) 口- POINT
- 【コラム:日常会話をしたいなら日常会話にも多く触れてみましょう】
どの国もそうですが、フランスにおいても若い人たちの会話や、大人でも兄弟喧嘩や恋人との喧嘩では俗語(argot)や話し言葉で使われる表現が多く使われます。
本文中に出てきた「truc」、「bordel」、「la ramène pas」、「ta gueule」など、普通の教本だけで勉強しているとよく理解できませんね。
生のフランス語に触れないとなかなか慣れないところですが、coucou!ではフランス語ネイティブスピーカーの日常会話が学べますので、こういった俗語も含めた会話も学習の対象としています。
私がよく聞く俗語で、始め全く理解できなかった表現に「nickel」というのがあります。
「完璧!」という意味なのですが、金属のニッケルがピカピカで汚れがないところから、完璧という意味になったようです。
始めは意味が全く分からず、フランス人に綴りを教えてもらい辞書で引いてみましたが、「ニッケル、非常にきれいな」としか記載されておらず、意味を理解するのに時間がかかったのを覚えています。
まずはきれいなフランス語を覚えることは重要ですが、たまにはこういった辞書では学べない言葉を勉強するのも実際にフランス語で日常会話ができるようになるためには大切ですね。
いざフランスにいったときに役に立つかもしれません。
Un DVD c’est pas aussi personnel qu’un ordinateur !
"aussi A que B"は比較表現の一種で「Bと同じくらいAだ」という同等の意味を表します。
ここでは否定文となっていますので「Bと同じくらいAではない」つまり「DVDはパソコンと同じくらいパーソナルなものではない」ということです。
« Leçon76 Mon premier chien | Leçon78 Discussion entre nanas »