Leçon43 Changer de Travail
- Main Visual
- DIALOGUE
- FelixJ'ai appris que tu cherchais un nouveau boulot ?
- YasmineOui j'en ai marre de mon patron, c'est un mufle.
- FelixÇa fesait combien de temps que tu travaillais dans cette boîte ?
- YasminePresque 3 ans. Et j'enchaîne les CDD pour lui depuis tout ce temps !
- FelixEt cette fois ils ne t'ont pas renouvelé ou tu cherches simplement autre choses ?
- YasmineJ'ai envie de changer de voie et d'aller dans quelque chose de plus artistique.
- FelixA tiens, un travail artistique t'irais mieux. Par contre côté salaire tu risque d'y perdre.
- YasmineCe n'est pas l'argent qui compte pour moi, je préfère m'épanouir dans ce que je fais plutôt que d'être esclave de mon patron.
- FelixTu as tout à fait raison, si tu as besoin de quoi que ce soit pendant ta recherche, n'hésite pas !
- VOCABULAIRE
en avoir marre de ~にはもううんざりだ、たくさんだ patron, -ne 経営者、オーナー、上司 mufle (m) 下品なやつ boîte (f) 会社、職場 enchaîner 鎖でつなぐ、~を服従させる、隷属させる、縛り付ける CDD contrat à durée déterminée:期限付雇用契約
⇔CDI=contrat à durée indéterminée:無期限雇用契約renouveler ~を新しくする、更新する avoir envie de ~したい、~がほしい voie (f) 道、進路 côté (m) 側、側面 risquer de ~のおそれがある、~しかねない compter 重要である s'épanouir (花が)咲く、(能力などが)開花する esclave 奴隷 avoir besoin de を必要とする、が必要だ quoi que ce soit (肯定文で)何でも、(否定表現で)何も hésiter ためらう、躊躇する - POINT
- 【コラム:フランスの雇用事情】
フランスでは常に話題となる雇用問題。
マクロン政権が、手のつけにくかったこの問題に果敢に取り組んでいるものの、なかなか理解を得られていない状況です。
労働者の権利が守られているフランスにおいて、CDI(日本でいう正社員)で雇用することについて経営者は慎重になっています。
これまでは解雇の法的条件が厳しすぎて、好景気で人手不足でも、状況が悪化した場合に解雇にしにくく、経営者は雇用になかなか積極的になれないという事情がありました。
こういうところが、近年変わりつつあるものの新卒で社員を一括採用し終身雇用も一般的な日本とは異なるところです。
ただ、この聖域だった労働者の権利にメスをいれたのがマクロン政権です。いってみると、「解雇しやすくなる」法律を制定してより柔軟な雇用をめざしているのですが、労働者からすると経営者に有利な法改正として抗議が大きくなりました。
今の雇用でなく、将来の雇用を見据えた政策ですが、「富裕層のための大統領」というイメージのあるマクロン大統領にとって、労働者が不利となる政策は常に厳しい目が向けられています。
今回会話に出てきたCDD(contrat à durée déterminée 期限付雇用契約)とCDI(contrat à durée indéterminée 無期限雇用契約)はフランスで働いてみたい人にとっては非常に重要な言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。
« Leçon42 Ouverture de ligne téléphonique | Leçon44 Fête de la Francophonie »